

SLOW DENTISTRYとは?
あなたはどのように歯医者にかかりたいですか?なるべく早く、回数が少なく、すぐに治療が終わるものが良いでしょうか。忙しい方は歯医者に割く時間を取ることができず、そのような歯科医療が良いという方もいるでしょう。しかし私たちは、より良い歯科医療を提供するために適切に「時間」をかける必要があると考えています。
「SLOW DENTISTRY」は、職業倫理と患者に利する「4つの柱」を基礎とし、患者との信頼関係を構築するという哲学を共有する歯科医師、診療所のグローバルネットワークです。ストレスがなく、倫理的で質の高い歯科医療を支持し実践する地球上で唯一の非営利団体として活動しています。世界60ヵ国以上に、200を超える認定クリニックがあり、当院も参加しております。
「SLOW DENTISTRY」は特別に高度であったり、最先端の技術を扱うグループではありません。医療者であれば誰でも実践可能で、それでいて時間に追われた臨床をしているとおざなりになってしまいがちな歯科医療の基本原則に焦点を当てています。
SLOW DENTISTRYの4つの柱
「4つの柱」
① 局所麻酔が効くまできちんと時間を取る。
② 根管治療や必要とする他の治療について、ラバーダム防湿を利用する。
③ 国の基準に沿った診療室の消毒をきちんと行う。そのための時間を取る。
④ 治療についてリスクや利点をしっかり説明し、同意書にサインをいただく。
SLOW DENTISTRYの認定は、これら4項目を行うという歯科医院の自己申告で成り立っています。
そしてこれらの項目は、時間をかければどんな医院でも行うことができるのです。
いい歯科治療を提供するためには、最新の設備や卓越した技術が必要なのではなく、このような基本に立ち返った丁寧な診療こそ必要ではないかと私たちは考えます。
「FAST(早い)、EASY(簡単)、CHEAP(安い)」という表面的な価値ではなく、
「 SLOW(時間をかけ)、SAFE(安全に)、EFFECTIVE(効果的に)」。
みやぎ歯科室は「SLOW DENTISTRY」のコンセプトに則り、診療を行なって参ります。