虫歯は嫌ですね。
気がついたら歯に穴があいている。
歯医者でキーンと高い音をまた聞かないといけない。
できれば虫歯になんてなりたくないのに。
残念ながら、見て分かるような穴があいてしまった歯は元には戻りません。
放っておいたらさらに悪化するので、
歯医者さんに行って、虫歯をとって、詰める処置が必要です。
でも、全ての虫歯がそうかというと、そうでもありません。
初期の虫歯は削らなくても治る
実は私たちの歯の表面では、毎日「歯が溶けたり」「戻ったり」しています。
ばい菌が出す酸によって歯が溶けることを「脱灰(だっかい)」といい、
唾液の働きで戻ることを「再石灰化(さいせっかいか)」といいます。
誰でも食事をするたびに歯は溶けているのです。
溶けるのに虫歯にならないのは、溶けた分「再石灰化」で元に戻っているからなのです。
しかし、この「脱灰」と「再石灰化」のバランスが崩れ、溶ける方が多くなってしまうと、
だんだん歯の表面のミネラルが失われ、やがて穴があいてしまいます。
虫歯とは一方通行でできるものではなく、シーソーのようにゆらゆら動くバランスの元で、
進行するかしないかが決まってくるものなのです。
「歯の表面からミネラルが失われてきているけど、穴はあいてない」
という、虫歯の初期の段階があります。
写真のように、歯の表面の一部が、透明感が失われ白く濁った状態です。
この場合、「再石灰化」しやすい環境を整えてあげることで歯は治ります。
様々な要素が絡み合うので、これをすれば絶対というものはありませんが、
代表的なものは以下の通りです。
・寝る前には必ず歯磨きをする
・フッ素入りの歯磨き粉を使用する(低年齢は議論あり)
・糖分の摂取を控える
・規則正しい食生活にし、ダラダラ食いをしない
環境を整えることで初期虫歯を治し、新しい虫歯を作らせない
削って埋めるという治療を繰り返しては、お口の中は決して良くなりません。
お口の健康を守るためには、
早期に発見し、早期にお口の環境を整える
ということが必要です。
Comments